- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Wed 06 03, 2013
- Category: Germany-2-berlin
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
ベルリンの宿で珍事件、とレンジでワイルドパスタ
ご覧いただきありがとうございます★
どーも、ゆっちです。
ブログランキング参加中です★
クリックでランキングがあがるしくみです!
ポチッとしてもらえるとうれしいです★
↓ここをクリック★↓

にほんブログ村
ありがとーう:)
------------------------------------
ベルリンで泊まった宿情報です。
CHECK !N HOSTEL
男女混合10人ドミ €6.5

*ネット予約
*フリーwifi
*ロッカーあり
*フリースペースあり
*キッチンなし
*電子レンジ・ポットのみあり
*同じ建物にスーパーあり
*荷物預かり無料
*シャワートイレは男女別
場所は、U6のKochstr.駅近くです★
チェックポイントチャーリーまで歩いてすぐです!
ヨーロッパ至上、最安のベルリンの宿。
ベルリンの宿を探しとるとき、7泊同じとこがよかったんやけど、
7泊同じ料金のとこがあんまりなくて。
安い日もあるけど高い日もあったりする宿があって
意味わからんかったけど、ここは同じ料金でした。
場所も悪くない。部屋もキレイ。スタッフもやさしい。
が、しかし。
7泊の中で、3回も部屋を変わらされた!
いろいろ理由を考えたけど、謎!
1回部屋を変わったとき、シーツと枕カバーが前のまま。
レセプションにゆったら、
「夕方帰ってくる頃には新しいの用意しとくよ~」ってゆったのに、
そう、まさかの、
そのまま。
ありえんやん。
同じ部屋にその日チェックインしたひとも同じ状況。
レセプションに言いに行ったら、
「シーツも枕カバーも、ないんだ」・・・・・・・って。
そんなことある~???????
イライライライラ。
でも、同じ部屋の外国人バックパッカー(強そうなひと)が言いに行っても
太刀打ちできんかったってことは、あたしが何回ゆってもダメやろうと思って、
あきれて、あきらめました・・・。
次の日には約束通り、新しいのもらえたけど。
あとね、部屋は何個もあるんやけど、部屋の鍵がその部屋の2人くらいしかもらえへん。
しかもいちいちオートロック。
なので、鍵持ってないときは、ドアに靴とかペットボトル挟んだりしてました。
閉まっとるときは、ノックして中のひとに開けてもらうか、
誰もいないときはレセプションまで言いにいかなかん。
めんどくさ!
あと困ったのは、キッチンがなかったこと。
当たり前のように、あると思ったら、まさかの
電子レンジとポットだけ。
食器類もなーーーんもない。
考えた末、サラダと、電子レンジでパスタつくりました!
同じような状況になったひとのために作り方♫笑
用意するものは、ラップとタッパー。
①じゃがいもを洗って、水がついたままラップに包んでレンジで5分くらいチン
②タッパーにパスタを入れて、パスタがかぶるくらいのお湯を入れて、
タッパーのふたをちょっと開けて、10分くらいチン(パスタによって加熱時間は異なります)
③パスタが好みのかたさになったら、お湯を切る(ちょっとお湯残す)
④好みのスープの粉末を入れて、適当に切ったじゃがいもとパスタと混ぜる
できあがり~~!!♫
レンジでワイルドパスタだぜぇ~~~★
お好みで、コーンとか生ハムとか入れるとおいしいよ♡

こんだけ旅を続けてくると、当たり前が当たり前じゃないなんてしょっちゅうやし、
そこに適合していかなかんわけで、いろいろと知恵を働かせるわけですよ。
怒るを通り越して、飽きれて、諦めるようになります!
なんでもできるようになります!
スーパーが近かったのが救いやったな~

ここでカップ麺とか買って食べとるひともいました♫
あと、昼間はみんな外出して、宿内もガランとしとることが多くて、
あんだけ歩きまわったことを書いたあたしですが、
ひきこもりの日もありました♫
そんな日は、たまったブログかいたり、次の街について調べたり、
ものづくりしたり♡

蚤の市で買った無地のエコバックにチクチクしたり、
なんも考えずにつくったのがハードディスクにぴったりサイズやったり♫
最初はひとりぼっちやったけど、数日したら日本人の子が来ました♡

あいちゃんと、ゆーきちゃん♡
2人ともめちゃおもしろくて、イイ子で、同じ部屋やったし楽しかったな~♡
近くにはカフェとかお土産やさんもいっぱいありました。
€1ショップもあったりして、そこでポストカード買って、
カフェでコーヒー飲みながら書いて、そのまま送りに行ったり。

なかなか場所はよかったと思います★
アホで謎なことが多いけど。
近くで見つけた壁アート。



近くに公園もあったりして、まわり散歩するだけでも楽しいです♫
泊まっとるそんときは、イライラしたり飽きれたりやったけど、
慣れてくると、こんなもんか、って思えるようになったりして、
なんだかんだ自分で工夫して、居心地よく過ごせました♫
あたしが運悪かっただけやと思うので、安心して泊まってみてくださーーい★

今日も読んでいただきありがとうございましたぁ~♡
ブログランキング参加中です★
クリックでランキングがあがるしくみです!
ポチッとしてもらえるとうれしいです★
↓ここをクリック★↓

にほんブログ村
ちゃお~★
どーも、ゆっちです。
ブログランキング参加中です★
クリックでランキングがあがるしくみです!
ポチッとしてもらえるとうれしいです★
↓ここをクリック★↓

にほんブログ村
ありがとーう:)
------------------------------------
ベルリンで泊まった宿情報です。
CHECK !N HOSTEL
男女混合10人ドミ €6.5

*ネット予約
*フリーwifi
*ロッカーあり
*フリースペースあり
*キッチンなし
*電子レンジ・ポットのみあり
*同じ建物にスーパーあり
*荷物預かり無料
*シャワートイレは男女別
場所は、U6のKochstr.駅近くです★
チェックポイントチャーリーまで歩いてすぐです!
ヨーロッパ至上、最安のベルリンの宿。
ベルリンの宿を探しとるとき、7泊同じとこがよかったんやけど、
7泊同じ料金のとこがあんまりなくて。
安い日もあるけど高い日もあったりする宿があって
意味わからんかったけど、ここは同じ料金でした。
場所も悪くない。部屋もキレイ。スタッフもやさしい。
が、しかし。
7泊の中で、3回も部屋を変わらされた!
いろいろ理由を考えたけど、謎!
1回部屋を変わったとき、シーツと枕カバーが前のまま。
レセプションにゆったら、
「夕方帰ってくる頃には新しいの用意しとくよ~」ってゆったのに、
そう、まさかの、
そのまま。
ありえんやん。
同じ部屋にその日チェックインしたひとも同じ状況。
レセプションに言いに行ったら、
「シーツも枕カバーも、ないんだ」・・・・・・・って。
そんなことある~???????
イライライライラ。
でも、同じ部屋の外国人バックパッカー(強そうなひと)が言いに行っても
太刀打ちできんかったってことは、あたしが何回ゆってもダメやろうと思って、
あきれて、あきらめました・・・。
次の日には約束通り、新しいのもらえたけど。
あとね、部屋は何個もあるんやけど、部屋の鍵がその部屋の2人くらいしかもらえへん。
しかもいちいちオートロック。
なので、鍵持ってないときは、ドアに靴とかペットボトル挟んだりしてました。
閉まっとるときは、ノックして中のひとに開けてもらうか、
誰もいないときはレセプションまで言いにいかなかん。
めんどくさ!
あと困ったのは、キッチンがなかったこと。
当たり前のように、あると思ったら、まさかの
電子レンジとポットだけ。
食器類もなーーーんもない。
考えた末、サラダと、電子レンジでパスタつくりました!
同じような状況になったひとのために作り方♫笑
用意するものは、ラップとタッパー。
①じゃがいもを洗って、水がついたままラップに包んでレンジで5分くらいチン
②タッパーにパスタを入れて、パスタがかぶるくらいのお湯を入れて、
タッパーのふたをちょっと開けて、10分くらいチン(パスタによって加熱時間は異なります)
③パスタが好みのかたさになったら、お湯を切る(ちょっとお湯残す)
④好みのスープの粉末を入れて、適当に切ったじゃがいもとパスタと混ぜる
できあがり~~!!♫
レンジでワイルドパスタだぜぇ~~~★
お好みで、コーンとか生ハムとか入れるとおいしいよ♡

こんだけ旅を続けてくると、当たり前が当たり前じゃないなんてしょっちゅうやし、
そこに適合していかなかんわけで、いろいろと知恵を働かせるわけですよ。
怒るを通り越して、飽きれて、諦めるようになります!
なんでもできるようになります!
スーパーが近かったのが救いやったな~

ここでカップ麺とか買って食べとるひともいました♫
あと、昼間はみんな外出して、宿内もガランとしとることが多くて、
あんだけ歩きまわったことを書いたあたしですが、
ひきこもりの日もありました♫
そんな日は、たまったブログかいたり、次の街について調べたり、
ものづくりしたり♡


蚤の市で買った無地のエコバックにチクチクしたり、
なんも考えずにつくったのがハードディスクにぴったりサイズやったり♫
最初はひとりぼっちやったけど、数日したら日本人の子が来ました♡

あいちゃんと、ゆーきちゃん♡
2人ともめちゃおもしろくて、イイ子で、同じ部屋やったし楽しかったな~♡
近くにはカフェとかお土産やさんもいっぱいありました。
€1ショップもあったりして、そこでポストカード買って、
カフェでコーヒー飲みながら書いて、そのまま送りに行ったり。

なかなか場所はよかったと思います★
アホで謎なことが多いけど。
近くで見つけた壁アート。



近くに公園もあったりして、まわり散歩するだけでも楽しいです♫
泊まっとるそんときは、イライラしたり飽きれたりやったけど、
慣れてくると、こんなもんか、って思えるようになったりして、
なんだかんだ自分で工夫して、居心地よく過ごせました♫
あたしが運悪かっただけやと思うので、安心して泊まってみてくださーーい★

今日も読んでいただきありがとうございましたぁ~♡
ブログランキング参加中です★
クリックでランキングがあがるしくみです!
ポチッとしてもらえるとうれしいです★
↓ここをクリック★↓

にほんブログ村
ちゃお~★
スポンサーサイト